忍者ブログ
絵を描いています。演劇もはじめました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カフェギャラリー MOGRA  http://www.mogra-tokyo.jp/
での企画展はじまりました◎

そして明日はぱーちーです!!19時~です。

展示期間中、会場にはなかなか行けないので
もしご都合がつきましたら、ぜひpartyに~
一緒にわいわいしましょう~◎
エントランスに2000円で2drink+free foodになります。  

年明けの1,2,3,4,5,7日は休業日です。
お間違えのないようにー!

mogumogu.jpg


























【おわり+はじまり展】
■会期:2007年12月27日~2008年1月12日 (1,2,3,4,5,7日close)
オープニングパーティー(忘年会) 29日 19:00~
クロージングパーティー(新年会) 12日 19:00~

■参加アーティスト
●kiriku
画家、デザイナー、アクセサリー職人
http://www.kiriku.net
●長沢郁美
画家
http://ikumi193.nomaki.jp
●ナオ氏
砂絵画家
http://www.naoshii-u-iii.com
●上林恵子
ステンドガラス作家
http://www.geocities.jp/vivravivre_web
●小林知子
画家
http://tomokokobayashi.blog.shinobi.jp
●fuseya
画家
http://www.autobit.jp/fuseartworks
PR
ギャラリー美匠でのグループ展「セ・ラ・メゾン・ノエル展」が終了しました。
お越し頂いた方々、どうもありがとうございましたー!!

次の展示は27日から表参道のカフェギャラリー Mogra gallery での
グループ展です。
「おわり+はじまり」展というタイトルです。
6人のアーティストがそれぞれ、おわりとはじまりをテーマに表現します。
是非お越しください!
mogumogu.jpg



























表参道のMOGRA gallery  http://www.mogra-tokyo.jp/ 
にてグループ展を開催します。
今年最後の展示です。新作だします。

お時間ありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。



+++++++++++++++++++++++++++++++
今年も残すところわずかとなりましたね。
2007年はどんな年だったでしょうか?
(まだ終わってませんが)
あっという間に終わったとか、長くつらかったとか、
躍進の年だったとか、それはもういろいろあるかと
思います。
そういう具合に一年を懐かしんでたらもうすぐ来年、
2008年がやってきますよ。
一体どんな年になるんでしょうね?
というかどんな年にしたいですか?
そんなトコでMOGRAでは年越し企画展
【おわり+はじまり展】を開催いたします。
6人の作家が表現するいろんな「おわり+はじまり」
を感じてください。
12月29日(土)にオープニングパーティー(忘年会)
新年1月12日(土)にクロージングパーティー(新年会)
を開きますのでそちらもどうぞ気軽にいらしてください。
 心よりお待ちしております。  
 MOGRA 高村
+++++++++++++++++++++++++++++++

【おわり+はじまり展】
■会期:2007年12月27日~2008年1月12日 
(1,2,3,4,5,7日close)
オープニングパーティー(忘年会) 29日 19:00~
クロージングパーティー(新年会) 12日 19:00~


■参加アーティスト
●kiriku
画家、デザイナー、アクセサリー職人
東京下町出身
青山学院大学で油絵を描き中退後、広告デザイン事務
所勤務を経てフリーランスへ。「kiriku」デザインユニットを
主宰、広告デザイン・雑誌デザイン等携わったのちNYC
に留学、帰国後彫金を独学で始め、ジュエリーブランド「K
iriku」を立ち上げる。「職業」「ジャンル」「素材」「場所」に
捕らわれない制作活動を展開する。 国内外での個展及
び合同展参加等多数
http://www.kiriku.net

●長沢郁美
画家
東京出身
女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻卒業(卒業制作
優秀作品賞受賞)
女子美術大学大学院美術研究科修士課程洋画専攻修了
VISUAL ART AWARD(最優秀賞受賞)
上野の森美術館大賞展入選
2007年、上海アートフェア出展、二人展 雅巣画廊(上海)、
個展三回、他展示多数。 2008年春、スイスにて個展予定。
http://ikumi193.nomaki.jp

●ナオ氏
砂絵画家
岩手出身
砂絵の手法を用いた独自のスタイルを展開。
国内外での個展及び合同展での制作発表や雑誌等への
作品提供の他、Tシャツやグッズなども展開する。
http://www.naoshii-u-iii.com

●上林恵子
ステンドガラス作家
大阪出身
アパレルメーカーでのデザイナー、パタンナーを経てグラス
アートスクール「アンソレイエ」主宰・山部雅子氏に師事。 
その後「VIVRA VIVRE」を主宰。
国内外で精力的に活動する。
社団法人照明学会認定 照明コンサルタント 。
http://www.geocities.jp/vivravivre_web

●小林知子
画家
山口出身
女子美術短期大学造形科絵画専攻 卒業
女子美術大学芸術学部絵画科洋画専攻 卒業
青を基調とした独自の世界観を生み出す。
国内外での個展及び合同展での制作発表多数。
http://tomokokobayashi.blog.shinobi.jp

●fuseya
画家
岐阜県出身
既存の色にこだわらない独自のダイナミックな色彩
感が特徴的。 ホームグランウンドである岐阜をベー
スに全国を視野に入れた展開を行う。
http://www.autobit.jp/fuseartworks
ギャラリー美匠にて企画展に参加します。
私も(旧作ですが)何点か出品します。
お近くまでお越しの際には、ぜひお立ち寄りください!
--

「セ・ラ・メゾン・ノエル展」
2007年11月26日(月)~12月22日(土)
11時~18時 *最終日は4時迄
ギャラリー美匠 
〒184-0012 東京都小金井市中町1-14-38
シティハイム武蔵野1-101
TEL/FAX 042-388-0887

【参加作家】
赤堀 智子 
金井 訓志
金森 昭憲
齋藤 研  
長沢 郁美 
林 純夫
平尾 栄里子 
吉岡 賢一
アートラッシュ(代官山)http://www.artsrush.jp/での闇の住人展、終了しました。
お越し頂いた方、ありがとうございましたー!

次の展示は、ご近所の画廊「ギャラリー美匠」にてグループ展に参加します。
11月26日~12月22日までです。詳細は後ほどアップ致しますー。

2007年も終盤、、、最後まで走りますー。
遅くなりましたが、京橋での二つの個展の画像をアップします。

「着信拒否」(旧作展) 西湘画廊

005b2804.jpg



















ad2a67cd.jpg



















541eead4.jpg



















aa1d976c.jpg





















“Shelter”(新作展) 藍画廊

19c8c09d.jpg



















28a2c555.jpg



















2fd25df8.jpg



















464bc1e6.jpg



















de540ebd.jpg



















アートラッシュ(代官山)http://www.artsrush.jp/
での企画展「闇の住人展」、明日(7日)からです。
何点か出してます。(新作は間に合いませんでした。。)
素敵ーなお店です☆

上野のギャラリー空
http://www.gallery-ku.com
にて今週は常設展をしています。
こちらにも何点か出させて頂きました。
綺麗ーなギャラリーです☆ 

お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください!
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
profile
HN:
ikumi nagasawa
年齢:
44
性別:
女性
誕生日:
1980/09/22
職業:
artist
自己紹介:
絵を描いてます。
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]