絵を描いています。演劇もはじめました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6月10日〜15日に、杭州(中国)でアートフェアがあります。
新作出します。office339のブースです。
現地には行けないのですが、どんなフェアになるのか遠くでわくわくしてます。
6月末のグループ展の作品は送り終わり、、今は9月にある個展の準備をしてます。
やりたいことがたくさんあって、間に合うのか不安ですが、、やるだけやってみます。
今年は11月末にも個展があります。
寝なくても、ずっともりもり動けたらいいのにー!
新作出します。office339のブースです。
現地には行けないのですが、どんなフェアになるのか遠くでわくわくしてます。
6月末のグループ展の作品は送り終わり、、今は9月にある個展の準備をしてます。
やりたいことがたくさんあって、間に合うのか不安ですが、、やるだけやってみます。
今年は11月末にも個展があります。
寝なくても、ずっともりもり動けたらいいのにー!
PR
“If you’re happy, clap your hands”
-A Japanese group show of 80’s generation artists-
参加アーティスト: 秋山幸、長沢郁美、渡辺おさむ、安田悠、龍門藍、david
会場: Andrew James Art, 上海、中国
会期: 6月28日〜7月27日
オープニング: 6月28日18:00〜21:00
主催: Andrew James Art
キュレーター: 鳥本健太
Andrew James Art
39 North Maoming Road
Shanghai China 200041
Tel: 0086 21 5228 7550 Fax:0086 21 5228 6289
--
上海での企画展に参加します。私もオープニングには駆けつけます。
みなさん、どうか上海に来て下さいー!
-A Japanese group show of 80’s generation artists-
参加アーティスト: 秋山幸、長沢郁美、渡辺おさむ、安田悠、龍門藍、david
会場: Andrew James Art, 上海、中国
会期: 6月28日〜7月27日
オープニング: 6月28日18:00〜21:00
主催: Andrew James Art
キュレーター: 鳥本健太
Andrew James Art
39 North Maoming Road
Shanghai China 200041
Tel: 0086 21 5228 7550 Fax:0086 21 5228 6289
--
上海での企画展に参加します。私もオープニングには駆けつけます。
みなさん、どうか上海に来て下さいー!
20日でArtShanghai2008は終了しました。
今回は現地に行けなかったのですが、フェアも事務所での開放展も大盛況だったようです。作品も売れた模様。
作品は制作するだけでなく、展示して鑑賞し、見る人の反応を確かめなければ、完結しないんだと今回再確認したので、今後はなるべく現地に行きたいです。
しかし、去年のフェアから1年経ったんだなーとしみじみ。
自分自身の考えかたや目指すものなどめまぐるしく変化した1年でした。
昨年のフェアでは1点も売れませんでした。
でもお客さんの反応はよく、手応えは感じました。
そして、フェアがきっかけで上海の画廊での展示が決まり、昨年秋に二人展をして、そこからすこしづつ動き始めた気がします。
ほんとに事務所との出会いが大きかったです。
最近は少しづつですが作品が売れるようになってきたので、先はどうなるかはわからないけど、とりあえず今年は生きていけそう。。
今年は勝負をかけていきます。
どれだけの数を描けるかが勝負になってくるんだと漠然と感じてます。昨年は60以上描きました。今年はもっと描かなければ。。
そして、もちろん作品の質も上げていかなければいけません。
量より質ですが、枚数描くことで質も上がっていくような気もしています。
そして、新しいことにも挑戦しないと。
少し進んでも、次の課題がすぐに出て来て、道のりは遠いですが、
それでも前に進んでいると信じて、今出来ることをやっていきたいです。
この先が早く見たいです。
今回は現地に行けなかったのですが、フェアも事務所での開放展も大盛況だったようです。作品も売れた模様。
作品は制作するだけでなく、展示して鑑賞し、見る人の反応を確かめなければ、完結しないんだと今回再確認したので、今後はなるべく現地に行きたいです。
しかし、去年のフェアから1年経ったんだなーとしみじみ。
自分自身の考えかたや目指すものなどめまぐるしく変化した1年でした。
昨年のフェアでは1点も売れませんでした。
でもお客さんの反応はよく、手応えは感じました。
そして、フェアがきっかけで上海の画廊での展示が決まり、昨年秋に二人展をして、そこからすこしづつ動き始めた気がします。
ほんとに事務所との出会いが大きかったです。
最近は少しづつですが作品が売れるようになってきたので、先はどうなるかはわからないけど、とりあえず今年は生きていけそう。。
今年は勝負をかけていきます。
どれだけの数を描けるかが勝負になってくるんだと漠然と感じてます。昨年は60以上描きました。今年はもっと描かなければ。。
そして、もちろん作品の質も上げていかなければいけません。
量より質ですが、枚数描くことで質も上がっていくような気もしています。
そして、新しいことにも挑戦しないと。
少し進んでも、次の課題がすぐに出て来て、道のりは遠いですが、
それでも前に進んでいると信じて、今出来ることをやっていきたいです。
この先が早く見たいです。
Shonandai MY Gallery(六本木)でのART HERE NOW 展 2008 -SCENE2-
は終了致しました。
お越し頂いた方々、どうもありがとうございました!!!
たくさんの方々にお越し頂き、とっても幸せです!
出身校からお花が届いていました!うれしいです!!
次回の展示は、4月の上海アートフェアです。
今年はこれ以降は日本での展示の予定はなく、主に中国やその他の海外で作品を発表していく
予定です。
日本人アーティストとして、世界に向けてアピールしたい、という無謀な夢を抱いてしまいました。
この先はどうなるかはわかりませんが、、やれるだけやってみたい!と思います。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
ART HERE NOW 展 2008 -SCENE2-
2008.2.21(木)-2.28(木)
12:00~19:00(最終日は17:00まで)
Shonandai MY Gallery(六本木)
グループ展に参加します!
どうぞよろしくお願いします!!
今年はこれ以降、日本での展示の予定は入っておりません。
この機会に、ぜひぜひ足を運んで頂ければ・・と思います!
どうぞよろしくお願いいたします。
ARTS RUSHでの企画展に出展します。
今回は、ドローイングを何点か展示致します。
どうぞよろしくおねがいします。
『ALICE ~アリス~ 展』
2008年2月13日(水)~2月25日(月)
am11:30~pm8:00(月曜日pm5:00まで)
定休日 火曜日