絵を描いています。演劇もはじめました。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、お世話になった教授の退官記念のパーティのため
母校の女子美術大学に行ってきた。
懐かしい人たちに会って、懐かしい話をした。
学生時代は特別。学生時代の仲間も特別。
いろんな人にお世話になって、応援してもらって
支えてもらっていたんだなあということ、改めて。
エネルギーをチャージ。
最近は、がんばれていない。
昨日は頭が痛くて目がまわって寝込んでいた。
できない時はできない。
でも、今日は天気がよくて、頭痛も治っていたから
お布団を干して。
そうこうしていたら、描きたいイメージが出てきたからアトリエに。
焦らず、エスキースから。
先日は母校で図書館に久々に入った。
制作が煮詰まった時はよく図書館に来ていたなあ。
パラパラ本をめくって、その中から何とかイメージをひねり出そうとしたり
ダメだったらアイス食べたり。
そうやって悶々としながら、なんとか画面に向かってたんだったな。
今でも同じ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7ef1ce0b9d535659ac734e6a8782fe03/1422333329?w=400&h=266)
アトリエの植物。
母校の女子美術大学に行ってきた。
懐かしい人たちに会って、懐かしい話をした。
学生時代は特別。学生時代の仲間も特別。
いろんな人にお世話になって、応援してもらって
支えてもらっていたんだなあということ、改めて。
エネルギーをチャージ。
最近は、がんばれていない。
昨日は頭が痛くて目がまわって寝込んでいた。
できない時はできない。
でも、今日は天気がよくて、頭痛も治っていたから
お布団を干して。
そうこうしていたら、描きたいイメージが出てきたからアトリエに。
焦らず、エスキースから。
先日は母校で図書館に久々に入った。
制作が煮詰まった時はよく図書館に来ていたなあ。
パラパラ本をめくって、その中から何とかイメージをひねり出そうとしたり
ダメだったらアイス食べたり。
そうやって悶々としながら、なんとか画面に向かってたんだったな。
今でも同じ。
アトリエの植物。
PR
この記事にコメントする